おぉ〜人事
2002年4月3日集英社からESの通過の知らせがきてた。
うれし。
今日はNHKの一次面接。
ほとんどがESにそっての質問が多かった。
ただ、サッカーネタが大いに盛り上がってしまい、笑い声まで発生。
40分弱の心地よい面接。
担当の人事の方が、本当によかった。
今までの面接はある程度は緊張というものを感じてはいたが、
今回の面接は緊張がない。
普段と、なんら変わりない気持ちで話せた。
人事の方の雰囲気作りに感謝、感謝。
面接自体は人間性を見ているといった感じ。
自分を思う存分、出せたから満足…。
って次は筆記試験じゃん。満足はまだまだ早いかぁ。
そういえば、なんやらメモらしきモノを必死に執っていた。
だから、たまに会話と会話の間があく。
しかしまぁ、書きすぎだったような。
何を書いていたのか、覗こうとしたけど見れない…不安。
それにしても、もっともっと話したかったなぁ。
明日はまた筆記試験。
締切迫っているにも関わらずESをまだ出してない、手をつけていないものもある。 今からやるかぁ〜。
うれし。
今日はNHKの一次面接。
ほとんどがESにそっての質問が多かった。
ただ、サッカーネタが大いに盛り上がってしまい、笑い声まで発生。
40分弱の心地よい面接。
担当の人事の方が、本当によかった。
今までの面接はある程度は緊張というものを感じてはいたが、
今回の面接は緊張がない。
普段と、なんら変わりない気持ちで話せた。
人事の方の雰囲気作りに感謝、感謝。
面接自体は人間性を見ているといった感じ。
自分を思う存分、出せたから満足…。
って次は筆記試験じゃん。満足はまだまだ早いかぁ。
そういえば、なんやらメモらしきモノを必死に執っていた。
だから、たまに会話と会話の間があく。
しかしまぁ、書きすぎだったような。
何を書いていたのか、覗こうとしたけど見れない…不安。
それにしても、もっともっと話したかったなぁ。
明日はまた筆記試験。
締切迫っているにも関わらずESをまだ出してない、手をつけていないものもある。 今からやるかぁ〜。
コメント